注意:画像はクイーンです。
ジェイビー『グレート・ザ・キング(甘デジ)』リリースは1月が濃厚!
ジェイビーと言えば、三共さんの『液晶使わない部門』的な存在になっていますが、今回のグレート・ザ・キングもドラムになっているみたいですね。
ドラムと言えばクイーンですが、これは三共さんからリリースされたもので、実はジェイビーさん的には初のドラムと言っても過言ではないでしょう。
ただスペック内容がクイーンと似ていると言われているようなので、早速スペックから見ていきたいと思います。
【スペック解析】
1/99の甘デジで、ST8回で5Rと16Rが搭載されている…
うん、これはクイーンですね!
クイーンと違うところがあるとすれば、アタッカーの賞球が11から10に低くなった代わりに、5R時の時短回数が40回から50回に増えているくらいでしょうか。
また来年の機種ということもあるので、デフォルトで通常時のポケット入賞による払出しを7個/分に固定させています。
もう今までの様に、ポケットに全然入らないようなパチンコは、今後登場しませんからね。
1回当りの出玉は少なくなったものの、5R時の時短回数が増えたことにより、連チャン継続率は約68.9%と甘デジの中でも高い部類となりました。
クイーンの後継機と謳っていないのは気になるところですが、実質的に後継機と見て間違いないようです。
【実戦シミュレーション『VSクイーン』】
もう戦う相手はおのずと決まってきてしまいますね。
当然先輩であるクイーンとなります!
全体的に少しだけクイーンが勝っていますが、要因としては通常時のポケット入賞ですね。
通常時の玉減りが抑えられている分、連チャン性能が少し下がってしまっています。
但し通常時の玉減りが抑えられたことにより、お小遣い破産率も下がっています。
勝率はなんと同じになっているので、全体的な違いは通常時のポケット入賞だけということになります。
【スペック(ボーダー)期待値】
ボーダーは17.0回となっていますね。非等価だと18回転程度となります。
しかし通常時のポケット入賞における払出しが増えたことにより、たくさん回すことが出来た、ということになるため、決して辛く設計してあるわけではありません。
基本ベースはクイーンと同じと考えて問題ありません。
【まとめ】
- グレート・ザ・キングは三共系のジェイビーから出たクイーンの後継機!
- 1回の大当り出玉は減少したが、その代わりに連チャン率がアップ!
- 通常時はポケット入賞が高くなっているため、玉減りが抑えられている。
- スペックとしてはクイーンとほぼ近いため、安心して打てそう!