藤商事『マジョルカ✝マジョルナ(1/99)』3月20日リリース決定!
クリスタルドラゴン、おたすけ部に続き、藤さんの萌え系甘デジの第3弾となります。
今回はソーシャルゲームのマジョルカとコラボしており、今までの甘デジシリーズと同じ様な演出展開になりそうですね。
遊びやすい甘デジスペックらしいので、早速スペックを見ていきましょう!
目次
【スペック解析】
初当り1/99の甘デジで、100%確変STタイプとなっています。
但しSTとは言っても高確はほぼ低確率と違いが無く、時短に近い性能となっています。
全ての当りで電サポ70回となりますが、高確率も1/99であるため、引戻し率は約50.6%しかありません。
通常時は特図1と特図2の交互変動となっているため、15R比率が50%ある特図2の方が有利となっています。
交互変動だった場合、初当りの大当り振分けは以下の様になります。
特図1でも15Rの比率は10%あるのですが、やはり勝利のためには特図2での初当りが望ましいと言えます。
Sponsored Link
【実戦シミュレーション『VS野生の王国&おそ松さん』】
ホールへの導入は3週間ほどズレているものの、新台であることには変わりないので比較勝負して見たいと思います!
マジョルカが一番一撃性能が低い結果となりました。
連チャン率が低いこと、初当りから十分大出玉を得られてしまうこと、そしてヘソ賞球が5個であるのが原因と思われます。
勝率としては、野生の王国に譲っているものの、この3機種ではほとんど大差がありませんね。
【ボーダーライン(期待値)】
非等価が進んでいますので、27.5玉と28玉の両方で算出しています。
さらに1パチで新台がリリースされても良いように、しっかりと1パチのボーダーも解析していますよ!
『4円パチンコ』
等価におけるボーダーラインは20.8回転となっており、甘デジとしては辛いですが、ヘソ賞球は5個となっているため、妥当かなとも思います。
27.5玉で22.1~22.9回転、28玉で22.4~23.3回転となります。
目安としては22~23辺りになるかなと思いますね。
『1円パチンコ』
等価だとボーダーラインは16.6回転となります。
27.5玉で17.7~18.3回転、28玉で17.9~18.6回転となります。
18回転前後が目安となりそうです。
【まとめ】
- 藤商事の萌え系第3弾は、甘デジマジョルカ✝マジョルナ!
- 初当りから特図2が変動するため、15Rゲット率が高くなっている
- ヘソ賞球5個のため、ボーダーは辛く感じるので注意!
【甘デジランキングはこれだけじゃない!甘デジを制覇せよ!】
甘デジランキングは、2016年リリースの機種からほぼ全ての機種に対応しています。
甘デジはホールに設置されている期間が長いので、今からでも遅くありません!
全ての甘デジランキングの歴代まとめ一覧を作成したので、一度チェックしてみてくださいね。
⇒【パチンコ勝てる甘デジ】歴代おすすめランキングまとめ一覧!2016年からの甘デジはおまかせ!
Sponsored Link
ルパンのスペック