西陣『春夏秋冬~HIGHビスカス(1/99ver)3月20日リリース決定!
1/319の新MAXミドル、1/199のライトミドルを導入したばかりなのですが、もう甘デジリリースの話がやってきました。
まだ2ヶ月くらいしか経ってないのですが…
西陣さんの甘デジは長い期間人気が出続ける傾向があるので、ホールとしても早く欲しいのかもしれませんね。
特にゲーム性に変化はなさそうなので、早速スペックを見ていきましょう!
目次
【スペック解析】
1/99が初当りの甘デジですが、100%STの安心タイプ…かと思いきや、初当りは途中で電サポが途切れるST潜伏を搭載しています。
これは1/319も1/199も同じなのですが、なんと甘デジの高確率は1/67となっており、あまり確率アップされていません。
初当りでは、ST40回に対して電サポ30回となるので、潜伏するのは10回転となります。
ちなみにこの潜伏10回転で大当りを引ける確率は約14%なので、およそ7回に1回というイメージになりますね。
ちなみに潜伏中の大当りは、1/319や1/199と同じく、初当りとして見なされるため、電サポ回数や条件は初当りと同じです。
やっぱり電サポ中に大当りしなければ、電サポ100回は付加されないみたいですね。
電サポ30回で大当りを引ける確率は約36.5%であるため、最初から電サポ100回が付加される16Rと合算すると、
初当りでの連チャンモード突入率は、約40.3%!
連チャンモードに突入すれば、電サポ100回となりますが、内訳としてはST40回+時短60回です。
ST40回の引戻し率は約45.4%、時短60回の引戻し率は45.3%と不思議なことにほとんど同じ引戻し率となりました。
連チャン中は16Rの比率が30%を超えてくるので、しっかりと16Rを引くことが出来れば一撃に夢が持てそうです!
Sponsored Link
【実戦シミュレーション『VSマジョカ✝マジョルカ&野生の王国』】
同時期となる甘デジで勝負してみたいと思います!
なんと…春夏秋冬が有利かと思いましたが、野生の王国の方が全体的に上回っていますね。
春夏秋冬はある意味突破型のスペックですから、てっきりトップになるもんだと思っていました。
極端に変わるわけではないのですが、全体的に負けちゃってるのは残念ですね。
【ボーダーライン(期待値)】
非等価が進んでいますので、27.5玉と28玉の両方で算出しています。
さらに1パチで新台がリリースされても良いように、しっかりと1パチのボーダーも解析していますよ!
『4円パチンコ』
等価におけるボーダーラインは19.0回転となっており、甘デジとしては甘めの設計です。
27.5玉で20.3~21.0回転、28玉で20.5~21.3回転となります。
目安としては20~21辺りになるかなと思いますね。
『1円パチンコ』
等価だとボーダーラインは15.2回転となります。
27.5玉で16.2~16.8回転、28玉で16.4~17.0回転となります。
17回転前後が目安となりそうです。
【まとめ】
- 春夏秋冬~HIGHビスカス第3弾は甘デジスペック!
- ゲーム性はそのままながら、潜伏する回転数は大幅減少!
- 一撃性能は高く、大出玉のヒキが大事!
- ボーダーは甘めの設計なので、積極的に狙ってOK!
【甘デジランキングはこれだけじゃない!甘デジを制覇せよ!】
甘デジランキングは、2016年リリースの機種からほぼ全ての機種に対応しています。
甘デジはホールに設置されている期間が長いので、今からでも遅くありません!
全ての甘デジランキングの歴代まとめ一覧を作成したので、一度チェックしてみてくださいね。
⇒【パチンコ勝てる甘デジ】歴代おすすめランキングまとめ一覧!2016年からの甘デジはおまかせ!
Sponsored Link