大一『天才バカボンV!V!バカボット(甘デジ)』3月7日の週より開店!
去年に新MAXとして登場したバカボンですが、早くも甘デジのリリースとなりましたね。
今回は遊べるようなスペックにしてあるということなので、スペック解析からいってみましょう!
【スペック解析】
初当り確率1/99の甘デジタイプですが、特に特徴は感じられないようなスペックになっています。
初当りは確変割合50%、そして非確変には時短50回がつきます。
時短50回というのも多く感じますが、STと同じ50回ということでしょうね。
ちょっとお得に感じちゃいます。
時短50回であれば引戻し率は約39.5%と高くなっていますね。
初当りからの連チャンモード突入率は、約69.4%!
一方連チャンモードに突入すると、ST50回転となるため、
連チャンモード継続率は約62.3%!
まさかまさかの突入率の方が高いという、ちょっと不思議なスペックですね。
連チャンモードの方が当然大当りラウンドは優遇されているものの、16R比率は10%しかありませんし、メイン大当りは6Rですが初当り4Rに対して2Rしか増えていません。
なかなかどうして爆発力がないのか…
…あ!ヘソの賞球が4個になってる!
これは盲点でしたね。
かなりまったり遊べるような設計になっていました。
ヘソ賞球が4個になるのは多分夏からだと思っていましたが、ちょっと先取りしたみたいですね。
【ボーダーライン(期待値)】
ボーダーラインは等価で19.4回、非等価で20~21回転あたりとなりましたね。
ヘソの賞球が上がったことで、なかなか玉が減らなくなったのが大きいですね。
【まとめ】
- 天才バカボンの甘デジは、ヘソ賞球4個のかなり遊べるスペック!
- ボーダーはたくさん回るせいで辛めに見えますが、そこまで辛くないです!
- 時短50回でも4割引き戻せるので、遊べそうな感じがしますよ!