西陣『甦りぱちんこ~花満開~』名機を打てるのは嬉しいけど、この方向性はアリなの?
花満開と言えば、名機の中の名機ですが、今までたくさんリメイクされてきたモチーフでしたね。
液晶の性能が上がってきた昨今は美麗路線に走り、綺麗な女性を主役にしてきましたね。
まぁある意味西陣さんの生命路線でしたが、それも最近は飽きられ気味。
ついに完全なる原点回帰に踏み切ったようです!
ただ、花満開以外にも花鳥風月や球界王といった、他の名機も同時に楽しめるようになっているらしく、逆に安い存在になってしまったような気もしますが…
ともかく、スペックを見てみましょう!
【スペック表】
なんとも微妙なスペックですね…
まず初期確率ですが、1/225というのはちょっと中途半端に感じてしまいますね。
1/199のライトミドルタイプでもないし、1/250といったミドルタイプでもない。
どうしても訴求力に欠けてしまうスペックです。
ちなみに1/220あたりの確率では、当たった機械はほとんどありません。
北斗百裂もこの確率帯でしたが、盛大にコケましたよね…
あの時も「何で前みたいに1/300じゃないのか!」みたいなバッシングがありましたよね。
出玉あり大当りが全部16Rというのは良いですが、出玉としては物足りないですし、確変割合も物足りないですよね。
あと時短が30回しかないというのも…とにかく全体的に物足りない感じが否めません。
【実戦シミュレーション】
ライトミドルですが、同じタイプ(同じ時短30回)の真花月と比較をしてみました。
初期確率が辛いため、その分一撃性能が高いかと思いきや、10000発GET率で既に抜かれてしまっていますね。
もういろいろな要素が中途半端で物足りないため、一撃性も低くなっているようです。
【期待値(ボーダーライン)】
ボーダーラインは19.6回となっており、ちょっと辛めに設定されています。
初期確率とのバランスを考えても、甘デジ並の辛さになっているかなと感じます。
たくさん回して欲しいからかもしれませんが、この確率では扱いづらいため、意図通りになりそうにはありません。
一撃性能が高くないということは、ダラダラ出るということですから、余計にホール側としては利益が取りづらくなりそうですね…
【まとめ】
- 懐かしいパチンコ『花満開』はいろんな機種が楽しめるようになっている!
- スペックは初期確率1/225とちょっと扱いづらい確率帯…
- 確変割合、出玉、時短、全てが中途半端…
- どうせやるなら、もっと忠実に再現した方が良いと思うのは自分だけでしょうか…