三共『フィーバー宇宙戦艦ヤマト』GW明け一発目の本命はどう出るか!?
例年よりも少し長めのゴールデンウィークが終わり、いよいよ新台が登場する時期になりました。
ゴールデンウィーク明け1発目はいろいろ出てきますが、何と言っても注目されるのは三共さんのヤマトですね。
MAXタイプでV確STと、まぁ最近の流れから少しもブレていないわけですが、「三共さんのヤマト」と聞けば心を躍らせてしまうのは小生だけではないはず。
では早速、大連チャンと大ハマリについていろいろ検証していきましょう!
⇒まだスペック関連をチェックしてない方は、こちらからチェックしてくださいね!
【大連チャン性能】
連チャンモードに突入してからの継続率は82%であるため、平均では約5.6連ということになります。
5連チャンを超えるのは4割弱と意外に少ないですが、大当りの70%は2000発大当りになるので、一撃性としては十分持っていると思いますね。
10連を超えるのは約14%となり、だいたい7回に1回の頻度で発生します。出玉としては余裕で10000発を超えていますので、ヤマトの名に恥じない爆発力を見せてくれそうです。
【大ハマリ性能】
初当り確率は1/399.6となっていますが、ヤマトは確変割合50%で時短100回となるため、連チャンモード突入率は約61%となります。
時短も回数に含めると、おおよそ720回転弱で連チャンモードに突入する計算となります。
そうすると、なんと初当りとなる400回転ハマりは約57%となり、2回に1回は連チャンモードに突入できないということになりますね。
さらに1000回ハマりとなると、なんと約25%、つまり4回に1回発生する割合となります。
2000回ハマりも約6%と非常に高い割合となります。
もし1列16台ヤマトが導入された場合、1台は2000回回しても連チャンモードに突入できないということになります。
V確STの宿命とは言え、運が悪いと非常に辛い戦いを強いられそうです。
ボーダーラインや期待値をしっかりと頭に入れて、上限を守って臨みたいところです。
⇒こちらでフィーバー宇宙戦艦ヤマトのボーダーラインや期待値をチェックできます!