目次
【即ヤメと粘りで大きな違い!非等価のボーダー&期待値の解析完了!】
かねてから開発していた『非等価(27.5玉交換)ボーダー&期待値解析』が完成!
12月に新台リリースされていた機種から順番に、解析内容を発表していこうと思います。
パチンコ雑誌ではそれぞれの交換率におけるボーダーは記載されていますが、+1万円、+3万円といった期待値は記載されていません。
インターネット上でも、やはりボーダーは記載されていても期待値が無料で記載されているサイトは非常に少ないのが現状です。
こういう情報を有料にするようなサイトがあるそうですが、パチンコユーザーに喜んでもらうのが『パチンコ実戦ラボ』の趣旨なので、いつも通り内容を記載していこうと思います。
さらに!非等価は連チャン終了後に即ヤメする場合と、1日粘る場合でボーダー&期待値が変わってきますので、それぞれの場合で解析を行いました。
即ヤメは主に夜から打つサラリーマンのために用意しています。
わずかな戦力で運営している関係上、凡ミスが散見されており、皆さんにご迷惑をおかけしていますが、これからもよろしくお願いいたします。
【12月導入のライトミドルは、全部で8機種!】
12月に導入された甘デジの新台は、
- ミリオンゴッドライジング(1/199)
- エヴァンゲリオン9暴走ver(1/199)
- 熱響!乙女フェスティバル(1/199)
- 天才バカボンV!V!バカボット(1/199)
- キャプテンハーロック(1/199)
- ベルサイユのばら~遥かな時を超えて(1/199)
- リアル鬼ごっこライトミドル(1/199)
- エキサイト(1/159)
の計8機種となっております。
今回は前編ということで、1~4の4機種の解析を行いました!
それでは早速見ていきましょう!
【ミリオンゴッドライジング(1/199)】
ミリオンゴッドライジング(1/199)の詳細スペックについてはこちら!
ライトミドルとしては少し甘めの設計となっているゴッドですが、非等価になるとおよそ2回転の上乗せが必要となってしまいます。
特に+3万円以上の期待値を求めると、2回転以上の上乗せが必要です。
即ヤメの場合だと、0.5回転程度の上乗せが必要となるので、夜サラリーマンの方は注意してくださいね!
【エヴァンゲリオン9暴走ver(1/199)】
エヴァンゲリオン9暴走ver(1/199)の詳細スペックについてはこちら!
非等価になると、ボーダーはだいたい20回転となります。
全体的に出玉が少ないため、+3万円以上の期待値になると、スペックが辛いこともあり3回転以上必要です。
ちょっと勝ちにくいスペックになっちゃっていますね…
即ヤメの場合だと、0.5回転程度の上乗せが必要となるので、夜サラリーマンの方は注意してくださいね!
【熱響!乙女フェスティバル(1/199)】
熱響!乙女フェスティバル(1/199)の詳細スペックはこちら!
スペックは特徴のある設計になっているものの、非等価に対する影響は少なめです。
とは言っても、やはり期待値+3万以上を目指すのであれば、2回転以上の上乗せが必要ですね。
即ヤメの場合だと、0.5回転程度の上乗せが必要となるので、夜サラリーマンの方は注意してくださいね!
【天才バカボンV!V!バカボット(1/199)】
天才バカボンV!V!バカボット(1/199)の詳細スペックはこちら!
ライトミドルとしては、甘めの設計になっています。
非等価になってもおよそ18回転がボーダーラインとなります。
ミリオンゴッドライジングと同程度の甘さですね。
ただし期待値+3万以上を目指すのであれば、2~3回転の上乗せが必要となります。
即ヤメの場合だと、0.5回転程度の上乗せが必要となるので、夜サラリーマンの方は注意してくださいね!