【限定記事】ホール店長もお手上げの常勝ガチプロとガチバトルしてみたら、勝利の方程式が判明…!
目次
SanseiR&D『ジューシーハニー(甘デジ)』は遊びやすくなった!
ジューシーハニーと言えば、昨年末に1/249で登場していますが、あの時はV確変タイプとなっており、初回からは約60%で連チャンモードに突入するタイプでした。
甘デジでも基本的なゲーム性は変わらないだろうと思っていたら、なんと甘デジでは確変100%突入になっているとのこと!
さっそくスペックを見ていきましょう!
【スペック解析】
確変100%突入になったことにより、遊びやすい仕様にはなりましたが、初当りでは50%が電サポ14回となっており、1/35を14回で引かなければいけない厳しい状況となります。
残りの50%では電サポ14回の後に時短82回がつくため、連チャン率が高くなります。
ST14回での引き戻し率は約33%、時短82回も含めると約69%まで上昇し、約2倍になります。
連チャン中は時短82回は必ずついてくるし、大当りラウンド振分けも優遇(16Rがなんと25%!)されるため、初当りの50%がとにかく大事になりそうですね。
【実戦シミュレーション『ジューシーハニー VS クイーンⅡ』】
今回のジューシーハニーは確変100突入のSTであるため、クイーンⅡと比較してみることにしました!
連チャン中の性能が高くなっているため、全体的にクイーンⅡを圧倒してくれました。
5000発以上GET率では安定感がウリのクイーンⅡに軍配が上がるものの、10000発以上となると、連チャン中の継続率、出玉が上昇するジューシーハニーが圧倒的に有利になります。
初期確率は1/109と甘デジの中では重くなってはいますが、その見返りはしっかりとできているみたいですね。
【ボーダーライン(期待値)】
ボーダーラインとしては、甘デジとしてはやや甘めの17.2回となりました。
見極めラインはだいたい16~19回転、勝負するなら22回転以上は欲しいところです。
ボーダーラインがやや甘めになっているのは、初期確率が少し重いのが影響しているのかもしれません。
あとは初当りの50%でST14回分しか電サポがつかないため、突入率の低さを懸念したのかもしれませんね。
【まとめ】
- 甘デジのジューシーハニーは確変突入100%の安心スペックに大変身!
- ただし!初当りの50%ではST分の電サポ14回しかつかないので注意!
- 連チャン中は必ず時短82回付加+16R比率25%で一撃性能は十分!
- ボーダーラインはやや甘めなので、積極的に狙ってみるのもアリ!
【勝てる甘デジ一覧表完成!】
甘デジだけを集めたボーダーライン一覧表が完成!
ホールのメインとなっている甘デジで勝利を目指せ!
【甘デジランキングはこれだけじゃない!甘デジを制覇せよ!】
甘デジランキングは、2016年リリースの機種からほぼ全ての機種に対応しています。
甘デジはホールに設置されている期間が長いので、今からでも遅くありません!
全ての甘デジランキングの歴代まとめ一覧を作成したので、一度チェックしてみてくださいね。
⇒【パチンコ勝てる甘デジ】歴代おすすめランキングまとめ一覧!2016年からの甘デジはおまかせ!
【限定記事】ホール店長もお手上げの常勝ガチプロとガチバトルしてみたら、勝利の方程式が判明…!
sponsoredd link