北斗を打ってて常に思うこと。
「あ~早くバトルモードに入ってくれないかな…」
それなのに図柄は揃わずに世紀末チャレンジばかり…
成功しても4R通常がほとんどなんだよなぁ…
そこから勿論バトルモードへ入ることはあるんですけど、図柄が3つ輝かしく並んでいる光景を見たいものですよね。
ということで。
第2回となる『北斗の拳6IFシリーズ』は、ズバリ「もしも初当り全てがバトルモード突入したら、安定して勝てるのか!?」でお送りします!
目次
皆の願い、それが『バトルモード突入』なのだ!
言うまでもなく、バトルモードに突入することが通常時の目標であり、悲願なのであります。
ケンシロウにしようかな、でもさっきすぐサウザーに負けたからトキ兄さんにしようかな…という贅沢な悩みを早くしてみたい!
別に4Rでも良い。とにかくキリン柄カットインが出て、図柄が揃って!と皆が思っているわけです。
では、初当り全てがバトルモード突入したら、一体どうなるのか!?
さっそく実戦シミュレーションスタートです!
【実戦シミュレーション『もしも初当り全てがバトルモード突入したら、安定して勝てるのか!?』】
さて、ここで実戦シミュレーションをするにあたり、設定をお伝えしておきます。
・軍資金50000円とする。
・実戦時間は9時間とする。(10:00~19:00)
・初当りは全て16R確変、4R確変(どちらも図柄揃い)とする。
・連チャン中の大当り振分けはそのままとする。
効果絶大!勝利間違いなし!!…と言いたいところだけど…
う~ん。
確かに全ての数値が良い方向へ進んでいますが、思ったほど有利になるわけではないようですね。
勝率も50%超えていませんし、50000円溶けてしまうのも5割近くなっています。
一撃の出玉もアップしていますが、全て2割増しといったところでしょうか。
原因をいろいろと考えてみましたが、やはり確変割合80%というのが大きいように感じます。
もともと確変割合が高いために、100%になったからといってあまり影響を与えないみたいです。
出玉の有無についても、連チャンの一連の流れにおいて、初当りというのは入口にすぎず、大当りの大部分を連チャン中が占めるので、影響が少ないようです。
つまり、打ち手の心理がすごく大きな壁を作ってしまってるようですね。
とはいえ、自分だけ引いちゃいけない20%をすぐ引いちゃうんだよね…
いろんな意味でハラハラドキドキさせられちゃうバトルモードですが、まずはドッシリと構えて打ちたいものですね(ヒキ弱な小生には、鋼のハートが必要だと思いますが…)
結論

己の最大の敵は己なり!
誰か小生の貧弱なハートを鍛えてください…
※次回予告!
次の北斗の拳6IFシリーズは、『血の繋がった兄弟の決着!ラオウVSトキ』を予定しています。
次回更新は11月20日を予定しています!お楽しみに!
↓ランキングに参加しています。1クリックのご声援、よろしくお願いします!パチンコランキングへ
↓こちらもパチンコ攻略情報が豊富です!
