目次
ついに導入開始!エヴァンゲリオン9
全国的に今秋から導入が始まっているエヴァンゲリオン9。
初のSTタイプなので、全国のパチンコファンが気になっている機種だと思います。
そこで!今回は導入直後のエヴァ9の緊急ホール実戦を行いました。
通常時約2000回転から、エヴァ9の初当りを明らかにしていきます!
「初当りに良く絡む重要予告(俗に言う『コレ待ち予告』)
初当りは5回引きましたが、その時に出現した重要予告をピックアップしました。
- 金系予告(5回中5回出現)
- 赤保留(5回中3回出現)
- レイ背景(5回中3回出現)
- リーチ中「ATフィールド全開!」カットイン(5回中3回)
金系予告については、前作と同じで単体では安心できません。
金系予告は強リーチ(ボタンで大当りを決めるリーチ)以上の発展が確定する程度です。
初代からお馴染みとなったレイ背景については、リーチ成立時にすんなり出現したのは1回のみで、残り2回は予告上位変換とボタン連打で発生させる予告からでした。
なかなか素直に出てくれる予告じゃなくなったのは、ちょっと残念な気もしますが。
また、リーチの内容についてですが、強リーチであればどれも同じです。チャンスアップがないと『シンジ搭乗リーチ』でも『Qリーチ』でも余裕でハズれます。
初当りに良く絡むチャンスアップ予告
- 図柄先読み(赤)
- リーチ時のロンギヌス役物(赤)
- 擬似3連
- SPリーチ開始時のテロップ(赤)
チャンスアップということで、赤系の予告が中心となります。
前作同様、弱リーチ時でも赤は度々出てきますが、上記の赤はあまり出てこない期待度を持ったチャンスアップとなります。
ちなみに擬似3連は、金系予告と同じく強リーチ以上発展確定だと思われます。
期待させる割には、あまり仕事してくれない予告
今回から登場した新予告の中には、「おっ!」と期待してしまうのに、思わせぶりな予告があります。あと、前作まではもう少し強かったんだけどな…という予告もあります。
このような、期待させるくせに仕事をしてくれない予告を集めました。
- プレゼント予告(2つ)
- ゼーレ保留
- 初号機咆哮擬似連
- 初号機役物(液晶の後ろに隠れているやつ)出現予告
プレゼント予告については、出現が高くなって期待度が落ちている印象です。
ゼーレ予告については、01から始まり、05まで上昇しますが、05で初めて金系予告と同程度の期待度となります。ほとんどは弱リーチ以上が確定する03で止まります。
初号機咆哮擬似連については、枠が白だとガセがありますが、赤なら絶対に発展します。ただ、期待度はイマイチです。
初号機役物は、先読み中、リーチ前、リーチ中、リーチハズレ後と色んなところで出現しますが、あれは覚醒チャレンジ発展を煽っています。
5回出現したら発展するかなと思いましたが、そうではないようです…
ちなみに覚醒チャレンジですが、たまたまかもしれませんが3回出現したものの、大当りに結びつきませんでした。隣の台では当たっていたようなので、期待度はあるかと思います。
ただリーチハズレ後からの発展は復活大当りだと思ってしまいました…
まとめ
- 初当りにおける演出ルールは、前作がベースになっていると思ってOK!
- 『コレ待ち予告』は赤保留、金系予告、レイ背景、SPカットイン!
- 初当りに絡むチャンスアップは、滅多に出ない赤予告!
- 新しい予告だからといって、期待度が高いとは限らないので注意!
- ただの感想ですが、擬似2リーチが空気すぎる…
ST中のホール実戦は?
初当りだけでボリュームがすごいことになったので、明日にでも『ST中編』をアップする予定になっております。
エヴァ9のスペック解析情報一覧
- (スペック解析)
- (ST仕様)
- (IFシリーズ「もしも初当りが全て突確でも勝つことができるのか!?」)
- (期待値解析)
- (IFシリーズ「もしも初当りが全て特図1でも勝てるのか!?」)
- (IFシリーズ「連チャン中の大当りが全て15Rだったら、勝てるよね!?」)
- (エヴァ9大ハマリ解析)
- (エヴァ9大連チャン解析)
- (【ミドルタイプ】スペック解析)
- (IFシリーズ「1000円で10回転しか回らなくても勝つ為のヒキとは!?」)
- (IFシリーズ「1000ハマリして当たっても、勝機はあるのか!?」)
- (エヴァ9の止め打ち攻略の効果を徹底解析!)
パチンコランキングへ
↓遊んでパチンコ実戦シミュレーションという手もアリです!
↓こちらもパチンコ攻略情報が豊富です!
↓ランキングに参加しています。1クリックのご声援、よろしくお願いします!
パチンコランキングへ
↓遊んでパチンコ実戦シミュレーションという手もアリです!
↓こちらもパチンコ攻略情報が豊富です!