【覚醒を目指すゲーム性は変わらないが、ドキドキポイントが増加!】
天下布武と言えば『覚醒』であり、初代では連チャンの必需アイテム、そして前作ではART突入の関門を担っていました。
今作も変わらず『覚醒』がゴールとなるわけですが、そのためには抑えておくべき点がございます!
1.新たに追加になったステージ!
前作の高確率モードに該当するステージとして、『すだれステージ』と『奥方ステージ』が新たに追加されました!
↑いわゆる高確率モードだが、すだれの動きに秘密が…!?
↑三英傑のお嫁さんが登場!というか、このステージ外したらダメでしょ!
2.電気が流れる?でっ怪ボタン!
前作では押すだけのボタンしかありませんでしたが、今回は回る、震える、そして電気が流れる!?すごいボタンが搭載されているのです!
かなり綺麗なグラデーションで光るらしいので、楽しみですね。
3.ARTを目指せ!布武チャレンジ
それぞれの武将で設定されている布武チャレンジですが、成功すればART確定!
「残り●ゲーム」という表記があるため、自力ミッション型の可能性もあります。
4.やっぱりあるよね!武将が好きなレア小役
信長はチェリー、秀吉は特殊ベル、家康は巻物となっており、それぞれのステージにいる武将の好物であれば、飛躍的にボーナスやARTが近くなっていました。
そして複合(チェリーとベルとか)であればさらに熱くなること間違いなし!なのです。
【『覚醒』の性能はどれくらい?】
覚醒状態に移行した時点でARTの扱いとなるわけですが、まず純増は1.7枚(前作は1.5枚)にパワーアップしています!
そしてメインARTである天雅モードの放出確率は、1/11.8!
これは歴代の中で一案甘いかと思います。
しかも!今回から、覚醒ゲーム数も上乗せされるため、大連チャンの大チャンスですね!
⇒天雅モードの上乗せモードである真・天雅モードとは?続きは次ページへ!