【ちょいパチが失敗したのは、ホールが嫌いなプロに狙われるから!】

パチプロという存在はご存じだと思いますが、ホールにとっても、そしてお客さんにとっても、このパチプロという存在はマイナスに働くことが多いです。

ホールはお客さんに美味しい思いをしてもらい、利益を確保しようとしているわけですが、美味しいところだけをパチプロは持っていってしまうからです。

一方、お客さんも、お店がせっかく用意してくれている美味しい部分を、パチプロに持っていかれてしまいます。

寧ろ、パチプロがもたらしたホール側の損失は、お客さんが利益となって献上するような形になってしまうのです。

そんなパチプロの存在ですが、パチプロも決して楽な生活をしているわけではありません。

定職がないわけですから、稼動した分しかお金は稼げません。

そこまでお金がないからパチプロをしているわけで、運要素の強いパチンコで安定した収入を得ようとするのであれば、確率が収束しやすい甘デジや羽根モノを打つ人が多いのが現状です。

では、そんな中ちょいパチが出てきたらどうでしょうか。

甘デジよりもさらに確率が安定し、しかも連チャン終了後の保留を打たずに消化するだけで十分な技術介入となります。

パチプロにとって、かなり美味しいエサができてしまうわけですね。

パチプロが打つ時点で、ホールにとっては利益確保が難しくなるわけですから、ちょいパチがもたらすメリットが無くなってしまいます。

小生が解析して導き出した、ちょいパチ失敗と言われている原因は、結局ホールにメリットがないことだと思っています。


【ホールにとってメリットがないと、流行ることはない!】

現状ホールにちょいパチを入れているホールは、ほとんどがちょいパチを流行らせるために協力しており、その見返りに先行して導入してもらっているケースなのです。

そんな中、もし導入しているホールが「ちょいパチに協力して良かったよ!」と思っているのであれば、今後ちょいパチは普及していくかもしれません。

しかし、小生が思っているように、ホールが良い顔をしていないのであれば、やっぱりちょいパチは短命に終わる運命だと思います。

まだちょいパチは新台としてリリースが続くようなので、静観していきたいと思っています。


【2016年前半勝てる甘デジおすすめランキング決定!】

2016年前半にリリースされた約40機種の甘デジの中から、勝率やボーダーラインなど様々な角度から見たおすすめランキングが決定!

勝てる甘デジで勝負を制しよう!

⇒2016年前半勝てる甘デジおすすめランキングはこちら

【限定記事】ホール店長もお手上げの常勝ガチプロとガチバトルしてみたら、勝利の方程式が判明…!

sponoredd link